【検証】ベビーマグちゃんはクエン酸で復活できるの?検証動画有り。

ども!半熟太郎(@TarouHanjuku)です!

 

いつも使っているベビーマグちゃん…

 

復活させることができるのか気になりませんか?

 

ネットでググってみるとクエン酸だの酢だのでやってるウワサのアレです。

 

 

半熟太郎

YouTubeでやってる「ベビーマグちゃんの復活劇」って本当にできるのか半信半疑ですよね。

 

ピヨ大佐
完全に誘導してねえか?

 

 

なので実際にベビーマグちゃんの復活を検証してみることにした。

 

結論を言うと

 

ベビーマグちゃんは復活できる!

 

しかも超簡単なのでやらないほかないぞ!

 

 

注意!

ベビーマグちゃんは基本的に180回は使えるので、こんなに喜んで何度も復活させる必要はない。

1回復活させてみたかっただけ…という完全に自己中な考えでこの記事を書いている。

 

ちなみに今回は「もうそろそろかな」という超適当な感覚でベビーマグちゃんを復活させることにしたので信用しなくても良い。

 

ベビーマグちゃんを復活させるべき目安は?

 

ベビーマグちゃんっていつまで使えるのか分からないんですよね。

 

宮本製作所のホームページには300回まで使用可能なんて書いてあるけど、ホントのとこどうなの?って感じ。

 

PH測定器で定期的にPHを測るればいいけど、メンドイし買いたくない、できれば。

 

っで今回ベビーマグちゃんを復活させようと思った理由は3つ。

 

  • なんとなく臭ってきた 
  • 水が濁らなくなった 
  • ベビーマグちゃんが軽くなった

 

ベビーマグちゃんで洗濯してもなんとなく臭う

 

 

 

半熟大佐
おいおい、コレどっから見ても下着ドロボーだろ…

 

 

ベビーマグちゃんで洗濯すると本来なら無臭で仕上がりませんか?

 

はじめてベビーマグちゃん使った時は、突然嗅覚がヤラれたのかなってくらい、無臭の仕上がりにビックリ。

 

 

半熟太郎
っで無臭であるがゆえ、洗濯物の臭いには敏感になります。

 

 

ベビーマグちゃんを使い始めて3カ月目。

 

なんとな~くオイニ―が気になるようになってきた。

 

なのでベビーマグちゃんの効果が薄れてきたのかな…って思うようになったわけです。

 

ベビーマグちゃんを入れても水が濁らない

 

ベビーマグちゃんで洗濯する時、15分間くらいは空回ししませんか?

 

半熟太郎

コレ、ベビーマグちゃんの超効果的な方法だよね。

この15分間で洗濯槽の水をPH値を9.5以上に持っていけるんです。

 

半熟大佐
PH測定器持ってねえだろ…

 

 

ベビーマグちゃんのPH値については、「ecoばか実験室」のモーリーさんが実際におっしゃっています。

 

 

っでベビーマグちゃんを洗濯機で回したあとの水を見ると微妙に濁っていませんか?

 

あれマグネシウムと水が反応して水素水ができるからなんです。

 

だから新しいベビーマグちゃんほどよく濁っているはずです。

 

下の画像はベビーマグちゃんを使い始めた頃の水です。

 

 

分かりにくいのでもうちょっとアップで。

 

 

 

半熟大佐
あんま分かんねえな。

 

 

半熟太郎
画像では分かりにくいんですが、ただの水道水よりも結構濁っています。

 

ベビーマグちゃんが軽くなった

 

ベビーマグちゃんのビフォーアフターです。

 

 

上の画像はビフォーベビーマグちゃんで、重さは約330g。

 

 

っでアフターベビーマグちゃん。

 

重さは約290g。

 

40gの減量に成功しています。

 

半熟大佐
それ以上言わなくてもいいからな。

 

 

これにはビックリしたんですが、3カ月使っただけで40gも軽くなっているんです。

 

ってことはマグネシウムの粒1つ1つが小さくなっているんです。

 

ベビーマグちゃんを180回使った

 

今回ベビーマグちゃんを復活させようと思ったタイミングがたまたま180回。

 

っでベビーマグちゃんの洗濯ネットからマグネシウムを出してみることにした。

 

 

中を見てみると何やら明らかに白い…

 

 

よ~く見ると、鼻ク〇みたいな色のマグネシウムも2粒…

 

 

拡大するとマグネシウム粒の色が異様に白いことが分かる。

 

 

 

半熟太郎
マグネシウム粒の色が白いのは被膜。こうなったらマグネシウムが水と反応できないんですよ。

 

 

半熟大佐
ってネットで書いてあったんだよな。

 

ベビーマグちゃんはクエン酸で本当に復活できるのか?

 

 

出ました!シャボン玉シリーズ!

 

クエン酸!

 

 

半熟太郎
マジでシャボン玉シリーズにはお世話になってる。

 

 

半熟大佐
洗濯槽のカビ掃除にも、シャボン玉洗濯槽クリーナーにお世話になってたよな。

 

 

 

ネットをググるとベビーマグちゃんの復活にはクエン酸が良いと書いてある。

 

酢でもOKみたいだけど、個人的にはあの酢の何とも言えない匂いがかなり苦手なんス

 

半熟大佐
やべえな昭和生まれのダジャレは…

 

ってことでクエン酸でベビーマグちゃんを復活させてみたぞ!

 

ベビーマグちゃんの復活劇!手順を追って公開!

 

ベビーマグちゃんの復活劇の一部始終を画像と動画で見てくれ!

 

ベビーマグちゃんを復活させる手順1:ボウルにマグネシウムだけ入れる

 

 

マグネシウムを洗濯ネットから出す。

 

必ず出す!

 

実験してみたけど

 

洗濯ネットのままだとクエン酸と反応しない!

 

とりあえず下の動画見てみて。

 

 

半熟太郎
見事に失敗して途中でネットからばらしてるww

 

半熟大佐
イヤ、わざと失敗動画撮るって言ってたよな。

 

 

ベビーマグちゃんを復活させる手順2:水とクエン酸を入れる

 

とりあえず大きめのボールがいいぞ。

 

あとで分かるけど、クエン酸を入れるとめっちゃ泡立つからボールが小さいと焦るかも。

 

風呂桶とかでもいいんじゃないかな。

 

水はマグネシウム300gに対して300ccくらい。

 

 

クエン酸は大きめのスプーンに8分目。

 

 

クエン酸投入。

 

 

 

半熟太郎
ただしクエン酸を入れ過ぎると、泡が溢れてどえらいことになるので注意です。

 

ベビーマグちゃんを復させる手順3:10分待つ

 

ベビーマグちゃんのマグネシウム粒復活シークエンス画像。

 

クエン酸投入!

 

 

いきなり泡が出てくる!

 

👇

 

 

ブワ~っと。

 

👇

 

 

👇

 

 

👇

 

 

👇

 

これで反応しきった感じ。

 

 

👇

 

っで水がどんどん透明になってきて…

 

 

👇

 

 

👇

 

 

終了。

 

これでだいたい9分くらい。

 

👇

 

 

👇

 

 

あっという間にビカビカ!

 

ベビーマグちゃんを復活させる手順4:水でよ~くすすぐ

 

 

👇

 

 

👇

 

 

半熟太郎
マグネシウム粒をよくすすぐのはもちろんだけど、シンクもたっぷりの水ですすいでください。

 

 

クエン酸はマジで酸がきついので、シンクもきれいに水で流しておいて。

 

半熟大佐
シャボン玉クエン酸の注意書きにも「濃すぎるクエン酸はシンクを痛めるので注意」って書いてあるしな。

 

 

そしてそして、ベビーマグちゃんのマグネシウム粒が復活した状態が下の画像!

 

 

 

光沢が!

 

 

 

マグネシウム粒を比べてみるっと白から銀色に復活している!

 

っでせっかくなので、使用後、復活後、新品も比べる。

 

下の画像左から、使用後、復活後、新品。

 

 

?????!!!

 

 

 

半熟太郎
新品のマグネシウム粒よりも復活させたマグネシウム粒の方が光沢がある!

 

半熟大佐
洗濯機の荒波に揉まれて一皮剥けたんだな!

 

 

復活させたマグネシウム粒が一番きれいになった理由は分からないけど、まあ良しとするwww

 

ベビーマグちゃんを復活させるときの注意点

 

ベビーマグちゃんを復活させるときの注意点1:換気する

 

ベビーマグちゃんのマグネシウム粒がクエン酸と反応すると匂いがスゴイ!

 

 

半熟大佐
小学校の理科室の匂いがして焦ったな。

 

 

最初部屋を閉め切っていたので慌てて換気したぞ。

 

ベビーマグちゃんを復活させるときの注意点2:クエン酸はスプーン一杯

 

今回のこの「ベビーマグちゃん復活劇」を書く前に、他のユーチューバーさんの動画を見て研究した。

 

っでクエン酸を入れ過ぎて失敗している動画があった!

 

 

半熟大佐
そのユーチューバーの動画を踏み台にしたクソみたいな男。

 

半熟太郎
シャボン玉クエン酸の裏側の注意書きにも「水200mlにスプーン小さじ1杯が目安」って書いてあるね!

 

ベビーマグちゃんを復活させるときの注意点3:マグネシウムは必ずばらす

 

ベビーマグちゃん復活失敗動画で公開したとおり。

 

半熟太郎
動画ではマグネシウムがクエン酸とほとんど反応しなかった。

 

 

ベビーマグちゃんのマグネシウム粒は洗濯ネットから必ず出す!

 

結論:ベビーマグちゃんはクエン酸で復活できる!

 

半熟太郎
ベビーマグちゃんはクエン酸で復活させれば何度でも使えるね!

 

半熟大佐
節約オヤジの救世主だな。

 

 

ベビーマグちゃんを復活させれば何回でも使える。

 

なので洗剤代がセロ。

 

しかもしかも…ベビーマグちゃんを自作すれば

 

節約度、ハンパないぞ!

 

関連記事

ども!半熟太郎(@TarouHanjuku)です!   ベビーマグちゃん、気になりますよね。   ホントに洗剤なしで汚れが落ちるのか、半信半疑だけど1度は試してみたい...   […]

 

さらにベビーマグちゃん使えば、カビ退治から一生開放される。

 

関連記事

ども!半熟太郎(@TarouHanjuku)です!   このたび、とうとう買ったんですよ。   うわさのアレです、「ごっそりイケる」って巷でスゴいことになってるやつ。   &[…]

 

っで極めつけは、穴無し洗濯機を使えばもうあなたはフリーダム。

 

半熟大佐
うぜえ…

 

 

関連記事

どーも半熟太郎(@TarouHanjuku)です...   突然ですが絶望していますか...?   あの...   洗濯機の黒いカス野郎に...   […]

 

ベビーマグちゃんは復活できる!

 

ベビーマグちゃんを復活させて節約しまくってくれ!

 

おっしまい。

 

最新情報をチェックしよう!